長田建設工業株式会社

長田建設工業株式会社

5/21火曜日~23日木曜日 南伊豆中 職場体験

5月21日火曜日~23日木曜日の
3日間 南伊豆中学校の生徒が
職場体験に来ていただきました。

体験内容は...
土木、建築の現場で作業や測量


会社ではCAD体験


現場撮影用のドローンの操縦
などを体験しました。

 

南伊豆町には
中学校は2校あります。
毎年定期的に職場体験にきて
いただいております。
同じく、下田高校の園芸課が
南伊豆町にあり、職場体験に
毎年きていただいており、
とても感謝しております。

地元地域の子供たちが
地元に残って仕事をしていただけるよう
当社としても採用活動に力を入れて
当社と建設の魅力を伝えていきたい
と思っております。

随時、職場体験は受け入れております。
中学生、高校生に限らず
専門、大学生、社会人の方でも、、、
職場内の見学でも大丈夫です。
遠慮なくお問合せください。

お問合せ先
0120-62-1214

南伊豆東小学校「感謝の会」

 

今日は南伊豆東小学校より招待を受け

「感謝の会」へ出席をしました。

東小学校は、当社より歩いて5分ほどの場所にあります。

社内活動として交通安全の期間には、

通学路の旗振りを行っております。

その活動を本日の会で感謝状をいただきました。

地域の方々と密に交流がもてることに

ありがたく感謝しております。

可愛い感謝状をいただきました!

伊豆で暮らそう!移住・就職セミナーに参加します!

12月9日日曜日 

14時~16時(場所)移住・交流情報ガーデンにて 

(東京都中央区京橋14丁目1-6越前谷ビル)

伊豆で暮らそう!移住・就職セミナー「伊豆地元企業編」が開催されます。

南伊豆町地域創生室が主催ということで、当社も参加させていただきます。

伊豆南部の暮らし、仕事などの情報を提供するということで

当社も南伊豆町の企業として発信をさせていただきます。

移住に興味のある方、伊豆が好きな方 

お時間のある方はぜひ、お越しください。

南伊豆町 地域創生室ページ

http://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2018073100013/

長田建設工業 facebook

https://www.facebook.com/osadakensetsu/

 

 

 

 

 

 

5/28 職場見学を実施!

昨日は、職場見学の依頼を受け実施しました。

採用担当が出した求人票をみてから当社のホームページの採用ページを

確認して、見学をしたいという依頼をいただきました。

建設業界も人手不足と言われているなか、今までの待つ採用活動

他社と同じ活動をしていては、南伊豆という地域に新しい人材を

受け入れるというのは無理だと思ってます。

当社では新しい人材の確保としての一環で

カジュアル面接の制度を作りました。 

南伊豆町の町民の確保にもつながる採用活動です。

一日社長も一緒に南伊豆の観光をし、たくさん会話をして

会社の雰囲気を知っていただいたり、質問をして

いただいたりしました。

今回のプランは、午前中会社の説明や建築現場の説明

昼は南伊豆の弓ヶ浜にある美浦さんで建築部長も合流して

ランチをしました。 5つオーダーの中から好きなものを

選んでいただきました。

午後は興味を持っていただいていた当社が施工しました

手石の満満亭さんの見学をしました。 

施工担当の笹本監督が説明をしました。

満満亭 http://www.kazemirai.jp/mamatei/index.html

石廊崎から遊覧船に乗って観光をしました。

伊豆クルーズ http://www.izu-kamori.jp/izu-cruise/

当社としても初めての制度導入での実施でしたが、

いろいろ勉強になりました。

5/29の伊豆新聞にも掲載されました。

これからもたくさんの方に当社の社風、南伊豆の良さを

知っていただきたいです。

採用活動にこれからも力を入れていきたいと思っております。

 

 

 

地域活性イベント ISLANDに協賛をしました!

5/12.13 の土日に松崎町で行われました

地域活性イベント「ISLAND」に

当社は協賛をさせていただきました。

会社案内や先日広告に載せていただきました

職・漁師のフリーペーパーとリフォームと求人の情報を一緒にいれた

ノベルティを配らせていただきました。

南伊豆町を限らず、伊豆半島地域で一緒に当社も

盛り上げるお手伝いができたら良いと思っております。

ぜひ、お声掛けください!!

 

社員が参加のどぼくらぶ動画アップされました!

先日、2/23に静岡県交通基盤部さんより

依頼されて撮影しました、どぼくらぶの動画ですが

3/28にアップされました。

「ICTでドボクの明日へ」編です。

後半で、ICT機器をイメージした内容部分に、

当社社員と河津建設の社員が登場します。

ぜひご覧ください!

 

「どぼくらぶ」ムービー撮影

今日は朝から静岡県交通基盤部からの
依頼を受けまして、「どぼくらぶ」の
ムービーの撮影がありました。

年度末とあり、監督たちも忙しい中...
都合をつけて協力をしてくれました。

田牛のサンドスキーや龍宮窟
ホームグランドの弓ヶ浜で、
いろんなパターンで撮影を行いました。

毎日、現場で忙しいのでなかなか社員同士が
ゆっくり話したり、写真を撮ったりすることが
できないので貴重な時間でした。

色んな写真も撮影できて、笑いすぎて楽しい時間
が過ごすことができました。

こういう県の活動に当社も協力することができ、
これからも、静岡の建設産業のためにも、
積極的に協力をしていきたいと思っています。

どぼくらぶの動画は3月末あたりの公表と
なるそうです。 
このそりすべりどうなるかは.....お楽しみに♪

どぼくらぶホームページ(静岡県交通基盤部)
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/doboclub/doboclub.html

 

南伊豆分校生の職場見学!

2/9金曜日 下田高校 南伊豆分校の1年生3名が

職場見学へ来ていただきました。

現在、河津建設さんとJVにて施工中の

南伊豆町健康福祉センター建設工事の現場にて

見学を行いました。

まず、谷川常務のご挨拶から

見学へ来ていただいた感謝の言葉と

経験談をお話していただきました。

自己紹介をしてもらいました。

野球部2名、柔道部1名

スポーツマンの彼らはハキハキと元気いっぱいでした!

分校野球部の応援をお願いしますと

紹介の中で伝えてくれました。

大久保部長から監督業(施工管理)の仕事について

現場管理などのお話 

健康福祉センターの出来上がる様子の写真と

図面など見せてくれました。

(伊豆新聞さんの取材もきていただきました。)

 

制服のジャケットを着てもらい

当社のヘルメットとジャケットで監督の姿になりました。

バッチリです!

現場の中も見学することができました。

職場見学は一時間半という短い間でしたが、

最後の一言感想の時には、興味を持ってくれたコメントを

いってくれたので良かったです。

一人でも多くこの職場見学やインターシップなどで

建設業に興味をもっていただける生徒さんたちが

増えることを願っております。

※ホームページの掲載におきましては、

許可をいただきまして掲載をさせていただいております。

---*----*----*----*----*

当社は分校野球部を応援しております。

彼らの活躍をたのしみにしてます!!!!!

-----*-----*-----*------

当社ではインターンシップ、職場見学・体験を

随時、受け付けております。

小さな子供さん、小学生から大学生まで

対応しておりますので、ご希望のある方は

お気軽にご連絡ください。

担当:鈴木

フリーダイヤル

0120-62-1214

 

 

 

 

 

 

静岡まるごと移住フェアに参加しました

1/28(日)静岡まるごと移住フェアに参加してきました。

静岡県交通基盤部 どぼくらぶさんと河津建設さん

と当社で一緒に、静岡・伊豆の建設産業の枠で

参加をさせていただきました。

河津建設さんと当社の2ショットは貴重です。

自治体ブースでは南伊豆町は、お客様が切れることなく

移住について話を聞いてる様子が見掛けられ

移住を考えてる方が多くいることに驚きました。

今回は移住という内容での参加となりましたが、

これからも多くの枠から、当社の発信をしていきたいと

思いました。

ご一緒していただきました、交通基盤部どぼくらぶさん、

河津建設さんと楽しく参加できてとても良かったです。

感謝です。

facebook

https://www.facebook.com/osadakensetsu/

 

 

 

 

鶴巻温泉 陣屋へ研修に行ってきました。

昨日、悪天候でしたが三島信用金庫さん主催の

研修へ常務と、総務一名で行ってきました。

鶴巻温泉 陣屋(神奈川県秦野市鶴巻北)さんの

「IT活用による旅館改革とその展望」という

研修内容でした。

ITを活用したシステムを作成し、旅館を運営。

従業員の効率を上げることができるシステムでした。

 

さらに陣屋さんが作ったシステムを

同業者向けに提供してるということで、

その別会社も立ち上げているということでした。

陣屋コネクト

https://www.jinya-connect.com/

素晴らしいシステムであり感動しました。

とても勉強になる研修でした。

当社でも社内システムの向上に向けて

参考にしていきたいと思いました。

 

お昼を食べてから研修でした。

雪は不安でしたが、お庭は素晴らしい眺めでした。

back to top