長田建設工業株式会社

長田建設工業株式会社

NEWS

災害時通信訓練を実施しました!

今日は、災害時を想定した社内通信訓練を実施しました。

事前告知をせずに、本日13時に大地震が発生したことを想定して

社員の安否確認の報告や写真を添付しての現場報告がスムーズに

行うことが出来るかなどの確認をしました。

当社は社内連絡ツールとして、スマートフォン対応のインサークルトークを導入しています。

導入して1年半ほどありますが、全社員への一斉で社内連絡や社員個人との連携、

土木部や建築部など部分け連絡などをいろいろな場面で活用しています。

近頃では社員もインサークルの利用に慣れてきており、

事務所から現場への連携がスムーズになり、会社の機能も上がってきております。

当社がインサークルを選らんだ要因としては、当社も申請しているBCP対策の中の

連絡ツールとしての機能が満たしているところでした。

実は本日の訓練は、インサークルの機能で大丈夫かの確認も兼ねた訓練でした。

本日の訓練も始めてでしたが、地震発生通知から15分内で全社員と

連絡がとれたことに、驚きました。 

会社の機能を上げていくにあたり、いろいろなツールを利用しながら

これからも緊急時対応や現場などで新しい機能を導入していけたらと思います。

次は実際に通信と行動が伴った訓練の実施を行う予定です.....

FACEBOOKページ 

https://www.facebook.com/osadakensetsu/

 

 

事業継続計画(BCP)における通信手段の確保にビジネスチャットの導入を考えよう!

 

夏季休業日のお知らせ

夏季休業

8月11日(金)から8月16日(水)まで

8月17日(木)より通常営業です。

よろしくお願い致します。

8月10日は「道の日」

8月10日は「道の日」

県土木より8/1~31は「道路ふれあい月間」ということで

道路の正しい利用の啓発と道路愛護思想の普及を図る運動として

道の駅 下賀茂湯の花で街頭キャンペーンが

行われ、町内の建設業協会員と一緒に

当社からは社長と総務より鈴木が参加しました。 

「この道でおはよう さよなら ありがとう」

いい言葉です。

 

 

 

南伊豆町のホームページに!

本日より南伊豆町のホームページに

バーナーを掲載させていただくことになりました!!

 

 

トップに載っています。

南伊豆町ホームページ

http://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/

 

 

 

夏の交通安全運動

7月11日(火)から本日まで夏の交通安全運動でした。

当社は地域貢献活動として

交通安全週間には南伊豆町日野の横断歩道を

社員が交代制で横断の補助に入ります。

社員は南伊豆東小学校の生徒を見送ってから

現場へ向かいます。

 

 

 

1 25 26 27 28 29 30

back to top